オール トヨタ 2000GT その2
トヨタワークスの若きエース'69JAFGPでGT-Rに1600GTで一矢報いるが、ペナルティー裁定で3位に泣く。
| トヨタワークスの若きエース `69JAFGPでGT-Rに1600GTで一矢報いるが、ペナルティー裁定で3位に泣く。  | 
		
|  43年はこのカローラで全日本ドライバーズ選手権にフルエントリーしたんです。3月の鈴鹿500Kmレースで、TIのクラス優勝を飾り、シーズン後半はワークス・カローラで戦いました。そのころはまだ契約ドライバーじゃなかったんだけど、シリーズチャンピオンになる可能性が出てきたからワークスカーを貸してくれたんです。この年は、菅原さんのミニ・クーパーを振り切って9戦中7戦に優勝しました。もちろんTIクラスのチャンピオンです。 ワークス1600GTに乗る機会もあり、こちらのマシンでもレースに出場しました。 トヨタのワークス・マシンに乗るようになると、ワークス・ドライバーとの交流が増えましたね。憧れの的だった福沢幸雄とも話すようになった。彼は本当にカッコよかった。レーサーであり、ファッションモデルであり、当時としては珍しく外国語も堪能だった。  | 
			
			 | 
			
			 
			 まだトヨタ自工とトヨタ自販とに分かれていた時代で、自工には福沢や鮒子田寛がいた。自販のワークスは、高橋利昭や川合稔などだったね。ツーリングカーだけじゃなく、グループ7のトヨタ7もあったよね。そして44年の3月に大学を無事4年間で卒業したんです。その1ヵ月前にトヨタと正式に契約しました。トヨタ自販のワークス・ドライバーとしてです。でもそのときに1つ条件を出されたんです。  | 
		
| |1|2|3|4| | 








